お雑煮

大変遅くなりましたが〜、
あけましておめでとうございます!!


今年のお正月は、夫の大分の実家に帰省。
年越しは、福岡のおばあちゃんの家に集まって紅白を見ながら楽しく過ごしました。


お正月の朝はもちろんお雑煮です。

おばあちゃんの家のお雑煮は、
丸いお餅に、鶏肉、人参、かつお菜、里芋、大根、紅白のかまぼこがはいっていました。

本当は、鶏肉ではなく鰤を入れるそうですが、
良い鰤が手に入らず今回は鶏肉にしたそうです。



かつお菜は初めてお目にかかりました。
高菜の若いものだそうで、これがなくては始まらないらしいのです。



おだしは、昆布とイリコと(巨大な!)干しいたけ。
前の晩からお鍋にそれとお水を入れておいて、
当日だしをとったら、そこで鶏肉も入れて茹でます。
おいしいおだしの出来上がり。



干しいたけは、食べやすい大きさに切って具として食べます。
だしを取った後の昆布は、お餅を茹でるときに鍋の底に敷いて使っていました。



おいしいお雑煮でした!!



後日、妹と母とお雑煮の話で盛り上がりました。
「へ〜、そういうの入れるの!?」って。
母は福島の人だけれど、私達に作ってくれていたのは関東風。
妹は静岡風です。

それぞれの地方、家で違うのがおもしろいですね。